たこ焼き作り

今日はたこ焼きを作ってみました

たこ焼き器はメルカリで3800円で買いました

ちょっと高かったけど、本物のたこを使いました

具材は、たこ、ネギ、紅しょうが、天かす

トッピングは、タレ、青のり、鰹節、

結構王道な感じの作り方です。

 

実際に作ってみて、結論から言うと完全に失敗しました。ひっくり返そうと思っても、生地が鉄板に張り付いて全然ひっくり返せなかったのです。丸一日をたこ焼き作りに費していただけに、これはショックでした。へばりついて離れてくれない生地にイラついて、自分の無力さを痛感し、泣きそうになりました。阪大落ちた時より辛かったです。色々ネットで調べた結果、原因はいつくか考えられます。

まず、生地の水分量が多すぎたこと。以前YouTubeで、「水を多く入れると中がトロトロになります」っていう動画を見たので、それを参考に水を通常の1.5倍にしてみたのですが、それでは鉄板に引っ付きやすくなる、という記事を見ました。その記事には、水分を減らすと回しやすくなる、とあったので、次は水を通常より減らしてやりたいと思います。その代わり、卵を2個にすると、ちょうどいいらしいです。

次に、焼く前に鉄板が十分に熱くなっていなかったこと。たこ焼き器の余熱が充分に出来ていないと、引っ付きやすくなるそうです。逆に、しっかり熱した状態でやき始めると、生地の表面が一気に熱せられることで、プレートにこびり付きにくくなるそうです。

最後に、油の量が足りなかったのだと思います。焼く前に油をプレートの半球の半分まで入れてから生地を入れるといいらしいです。

 

ということで、次回の改善点をまとめると、

水分量を300mlから250mlにする

余熱を充分に行う

油をしっかり引く

 

以上のことを踏まえて明日またたこ焼きを作りたいと思います。完璧なたこ焼き作るぞ!